個別会員情報
園田 京子ソノダ キョウコ
- 性別
- 女性
- 年齢
- -

グレースアップ社会保険労務士事務所
〒812-0013 福岡市博多区博多駅東1-11-5アサコ博多ビル904
- TEL
- 092-433-2607
- FAX
- 433-2608
- sonoda@sr-grace-up.jp
- HP
- https://www.sr-grace-up.jp/company/
対応可能項目
- 労働保険・社会保険の手続きの依頼
- 就業規則等の社内規定の整備の依頼
- 給与計算の依頼
- 教育研修セミナー講師・原稿執筆の依頼
- 助成金についての相談
- 人事制度や労務管理についての相談
- 労使関係や労働紛争についての相談
- 安全衛生についての相談
- その他の相談(各種コンサルティングなど)
対応可能業種
- 建築業
- 販売業
- 製造業
- 旅館・飲食業
- 医療・福祉業
- サービス業
- 運送業
- 金融・保険業
- IT関連業
- その他
対応可能事業規模
- 1,000人以上
- 300~999人
- 100~299人
- 30~99人
- 30人未満
- 共同組合等の団体
- 個人
カバーエリア
- 福岡市
- 北九州市
- 朝倉市
- 飯塚市
- うきは市
- 大川市
- 大野城市
- 大牟田市
- 小郡市
- 春日市
- 嘉麻市
- 久留米市
- 古賀市
- 田川市
- 太宰府市
- 筑後市
- 筑紫野市
- 中間市
- 直方市
- 福津市
- 豊前市
- 宮若市
- 宗像市
- 柳川市
- 八女市
- 行橋市
- みやま市
- 糸島市
- 田川郡
- 遠賀郡
- 糟屋郡
- 三潴郡
- 京都郡
- 鞍手郡
- 八女郡
- 嘉穂郡
- 朝倉郡
- 築上郡
- 三井郡
- 那珂川市
主な経歴
・熊本県立第一高等学校卒業
・九州大学大学院法学府修了(2015年 労働法専攻・修士)
・株式会社リクルート専属広告代理店にて人事経験約6年
・福岡市内の社会保険労務士事務所経験3年
・2016年 開業
・福岡市雇用労働相談センター相談員
・福岡市商工会議所会員
・福岡県中小企業家同友会会員
・福岡県社会保険労務士会理事(2023-2025年)
・福岡県社会保険労務士会労働条件審査委員
保有資格
- 医療労務コンサルタント
- 特定社会保険労務士
専門分野
・給与計算業務
・労務管理に関するご相談(労働時間、年次有給休暇、育児介護休業、労働条件通知書の作成、健康保険、厚生年金など)
・就業規則作成、改定
・労務トラブル対応のご相談
・労務トラブル未然防止のご相談
・助成金申請業務
主な実績
・給与計算歴 18年
・助成金申請業務 17年
・社会保険労務士会連合会功労賞受賞(2024年)
・セミナー講師 年7回(労働法の基礎知識、就業規則の基礎知識、助成金セミナー等)
アピール
〇”人事部門”のアウトソーシングとして
〇人事部様のご相談場所として
〇セカンド・オピニオンとして
弊所にお任せいただければ幸いです!
☆対応エリアは上記のほか、全国ご対応可能です。
☆1人法人(代表)様から上場企業様の労務相談までご対応しております。
・広告代理店において人事部を約6年経験した後、社会保険労務士資格を取得し、社会保険労務士事務所で実務経験を積み、開業しました。
・人事部の経験により、給与計算、手続き業務、健康診断手配、入社時退社時手配など、社労士の中でも「人事の基礎業務」が対応可能です。
・給与計算のアウトソーシングもお受けしております。アウトソーシングのメリットは、
→給与情報が社内に漏れない
→給与計算専門の自社での人材確保が不要
→給与設計の相談がすぐにできる
などメリットがたくさんあります。
・さらに、就業規則の作成や労務相談などは、社労士になった後、大学院で判例研究を行ったことにより、より専門的な知識やご助言でご対応させていただきます。
・人事部門のアウトソーシングのほか、人事部のある企業様の人事担当者の方の「これはどうしたらいいのだろう?」のご対応もさせていただいておりますので、安心して人事部のお仕事を進めていただけます。
・2016年開業です。現在スタッフ7名で組織的に業務を行っておりますので、クイックレスポンスと丁寧なご対応で、安心していただけるような事務所つくりを目指しております。
・行動指針”感謝、尊敬、謙虚な心、ゆるす心”この4つを「信条」として、”安心”をお届けしたいと思っております。