個別会員情報
大塚 涼二オオツカ リョウジ
- 性別
- 男性
- 年齢
- 77歳
大塚社会保険労務士事務所
〒805-0009 北九州市八幡東区宮田町7-18
- TEL
- 090-5388-7908
- FAX
- 661-1090
- dazhong@mx71.tiki.ne.jp
- HP
- https://www.sr-dazhong.com/
対応可能項目
- 労働保険・社会保険の手続きの依頼
- 就業規則等の社内規定の整備の依頼
- 年金についての相談
- 教育研修セミナー講師・原稿執筆の依頼
- 助成金についての相談
- 人事制度や労務管理についての相談
- 労使関係や労働紛争についての相談
- 安全衛生についての相談
対応可能業種
- 建築業
- 販売業
- 製造業
- 旅館・飲食業
- 医療・福祉業
- サービス業
- 運送業
- 金融・保険業
- IT関連業
- その他
対応可能事業規模
- 100~299人
- 30~99人
- 30人未満
- 個人
カバーエリア
- 北九州市
- 飯塚市
- 中間市
- 直方市
- 豊前市
- 宮若市
- 宗像市
- 行橋市
- 遠賀郡
- 京都郡
- 鞍手郡
- 嘉穂郡
主な経歴
昭和45年4月(株)安川電機入社
平成13年1月(株)安川電機退社
平成18年7月大塚社会保険労務士事務所開業
現在に至る
専門分野
年金相談業務
平成22年1月より平成31年3月まで北九州年金相談センター(途中1年間は小倉北年金事務所)にて年金窓口業務を担当。そのなかで、多くの障害年金相談業務を担当。
主な実績
障害年金請求に関する代理業務・・・約50件
就業規則作成、見直し業務・・・・・約20件
助成金申請業務・・・・・・・・・・約20件
労働トラブル調停業務・・・・・・・約10件
アピール
社会保険労務士として労働関連業務は、もちろん行っていますが、それ以上に、私は年金相談業務が大好きです。障害を抱えた方が、障害年金の申請をされるたびに「何でこんなに複雑なんだろう?」と思っていました。障害年金申請の代理業務を障害を抱えている方の身になって行っています。障害年金申請を考えている方、ぜひ私のホームページを覗いてください。