個別会員情報
多比良 修タヒラ オサム
- 性別
- 男性
- 年齢
- 62歳
社会保険労務士法人ミライ労務
〒810-0042 福岡市中央区赤坂1-5-22赤坂えがしらビル8F
- TEL
- 092-791-7894
- FAX
- 791-7895
- sr-tahira.office@soleil.ocn.ne.jp
- HP
- https://www.cocorotunagu-sr.jp/
対応可能項目
- 労働保険・社会保険の手続きの依頼
- 就業規則等の社内規定の整備の依頼
- 給与計算の依頼
- 教育研修セミナー講師・原稿執筆の依頼
- 助成金についての相談
- 人事制度や労務管理についての相談
- 労使関係や労働紛争についての相談
- 安全衛生についての相談
対応可能業種
- 建築業
- 販売業
- 製造業
- 旅館・飲食業
- 医療・福祉業
- サービス業
- 運送業
- 金融・保険業
- IT関連業
- その他
対応可能事業規模
- 300~999人
- 100~299人
- 30~99人
- 30人未満
- 共同組合等の団体
- 個人
カバーエリア
- 福岡市
- 北九州市
- 朝倉市
- 飯塚市
- うきは市
- 大川市
- 大野城市
- 大牟田市
- 小郡市
- 春日市
- 嘉麻市
- 久留米市
- 古賀市
- 田川市
- 太宰府市
- 筑後市
- 筑紫野市
- 中間市
- 直方市
- 福津市
- 豊前市
- 宮若市
- 宗像市
- 柳川市
- 八女市
- 行橋市
- みやま市
- 糸島市
- 田川郡
- 遠賀郡
- 糟屋郡
- 三潴郡
- 京都郡
- 鞍手郡
- 八女郡
- 嘉穂郡
- 朝倉郡
- 築上郡
- 三井郡
- 那珂川市
主な経歴
出 身 長崎県南高来郡口之津町(現 南島原市口之津町)
昭和56年 長崎県立口加高等学校卒業
昭和60年 九州産業大学商学部経済学科卒業
アパレル業界で17年間、主にマーチャンダイザーとして人・物・資金の管理運営にあたる。
平成15年 社会保険労務士試験合格
平成16年 社会保険労務士登録 平成17年~平成19年 福岡労働局総合労働相談員
平成19年 特定社会保険労務士登録
平成19年 前原市(現 糸島市)に事務所移転
平成22年 福岡市中央区舞鶴へ事務所移転 糸島市神在在住
平成26年 福岡商工会議所 専門相談員 福岡県商工会連合会 専門指導員
週末は、カエルやカメの保全のための自然保護活動をしている。
保有資格
- 特定社会保険労務士
専門分野
1 ベンチャー・中小企業の人事・労務の支援業務
2 労働紛争の未然防止 労働環境の整備業務
3 組織活性化業務
4 人事制度構築業務
5 社内規定整備業務
6 パート・アルバイト・外国人の活用支援業務
7 障害者支援業務 障害年金請求代理 就労支援
8 労働保険・社会保険の手続業務
9 助成金申請業務
主な実績
1 労働相談件数 2500件
2 創業支援企業 多数
3 顧問契約企業 50社
4 就業規則作成企業 多数
5 助成金申請 多数
6 行政調査・監督の立会・是正対応 多数
7 福岡商工会議所
平成25年実務研修講座「問題社員の対応と実務」
平成26年実務研修講座「給与計算の実務と年末調整実務の基礎講座」
アピール
開業当初から、親切・丁寧をモットーに現在50社の人事労務の顧問を行っています。
業種は、建設業・運輸業・製造業・サービス業・医療業・介護事業・福祉作業所です。
また、新規設立法人、ベンチャー企業の人事・労務の支援に力を入れていますので、助成金を生かした経営の支援に定評があります。
障害者の就労についても、顧問先、行政、NPOと連携し一人でも多くの障害を持っている方々を仕事を通じて幸せにしていきたいと思います。